1. 三富今昔村のGW 里山プレミアム体験

  2. ガーデンツーリズムの紹介映像(英語版・日本語版)ができました。

  3. 新たに2つの計画が登録となりました。

  4. 湘南邸園文化ツーリズム 俣野別邸庭園 さくら祭り

  5. にいがた庭園街道・国指定重要文化財 渡 邉 邸

  6. 国営みちのく杜の湖畔公園 冬のイベント

  7. 「アメイジングガーデン・浜名湖 デジタルチケット」の販売

  8. 第16回横浜山手芸術祭

  9. 「真冬のフラワーショー」宮交ボタニックガーデン青島

  10. えこりん村『クレイジーキャンプ 2023 “Nature”』

  11. 神代植物公園「正月開園と新春の催し」のお知らせ

  12. 浜松城公園・紅葉とライトアップ

地域

森の京都ガーデンツーリズム
~森と里山の庭めぐり~
(京都府)

構成庭園

10の構成庭園は、美しい深緑に囲まれた「森の庭園」と日本の美しい原風景である「里山の庭園」という2つのカテゴリーに区分して選定しています。

1.京都府立保津峡自然公園
(公共・71.3ha)
2.楽々荘庭園
(民間・約1,600㎡)
3.穴太寺庭園
(民間・約400㎡)
4.ひがん花の里
(民間・約94ha)
5.千手寺
(民間・約3,950㎡)
6.龍穏寺
(民間・約20,000㎡)
7.質美八幡宮
(民間・約10.8ha)
8.美山かやぶきの里
(民間・127.5ha)
9.シャガ・ミツマタ群生地
(民間・約12ha)
10.元伊勢内宮 皇大神社
(民間・約4.2ha)

概要

取組主体 森の京都ガーデンツーリズム協議会
構成団体 森の京都DMO(協議会事務局)
亀岡市、南丹市、京丹波町、
福知山市及び綾部市、各市町観光協会など
今後予定している取り組み
  • 庭園周遊ツアーの企画及び催行
  • ガイドブックなどの作成及び情報発信
  • ガイドの育成及び組織化
  • インバウンドへのPR
  • 里山の恵みを使用した飲食物や伝統の技法を活用したお土産の開発及び販売
  • 「御庭印(ごていいん)」の制作及び販売

ビジョン

国際観光都市・京都に隣接しながら豊かな自然を有する森の京都は、古くから京の都の繁栄を支えてきました。森の京都の深い森の中には、信仰を深めるために神社仏閣が建立され、豊かな里山には、日本の原風景ともいえる美しい景観が広がっています。
私たちは、深緑に囲まれた神社仏閣の境内こそ美しい森の庭園であり、日本の原風景である里山こそが美しい里山の庭園だと考え、“森と里山の庭園“という新しい庭園の巡り方を提案します。