1. 【楽寿園】えびねと山野草展

  2. 世界バラ会議開催に向けて盛り上がる!多彩なイベントに行ってみよう

  3. 浜松城公園のお知らせ

  4. みちのく杜の湖畔公園 カヌカの自然学校「大地を学ぶ・地形や土の観察」

  5. 森の京都 春のイベント

  6. 第四回横浜シドモア桜祭り

  7. 四万温泉エリアの周遊をお得に 中之条駅~四万温泉間のバスが乗り降り自由!

  8. 花・緑のトークイベント『あおば GREEN GARDEN』

  9. 花もグルメもパワースポットも!    *大満足の宮崎花旅*

  10. 《参加者募集》国営みちのく杜の湖畔公園 みちのくPARKトレイルラン2025

  11. 観梅茶席・桃の節句の展示

  12. はままつフラワーパーク『春の花をより美しく撮る撮影教室』

地域

富士・箱根・伊豆「皇室ゆかりの庭園」ツーリズム(神奈川県・静岡県)

多様な景観と自然や温泉などに恵まれ、明治以降皇室の離宮や御用邸、別邸の用地に選ばれた富士・箱根・伊豆地域。
近代の庭園で歴史と文化に思いをはせる。

公式ホームページはこちら

恩賜箱根公園
管理者:神奈川県
指定管理者:神奈川県公園協会・ランドフローラ・小田急箱根HDグループ
三島市立公園楽寿園
管理者:三島市
沼津御用邸記念公園
管理者:沼津市
指定管理者:㈱呉竹荘・㈱日比谷アメニス
秩父宮記念公園
管理者:御殿場市
指定管理者:御殿場総合サービス㈱
富士屋ホテル別館「菊華荘」(旧宮ノ下御用邸)
管理者:富士屋ホテル㈱
強羅花壇・懐石料理花壇(旧閑院宮御別邸)
管理者:強羅花壇

構成庭園

往時の箱根離宮西洋館礎石からの眺望

恩賜箱根公園(公共15.9ha)
「箱根離宮」跡地の庭園

満開のフジ越しの楽寿館

三島市立公園楽寿園(公共7.5ha)
「小松宮彰仁親王殿下御別邸」跡地の庭園

沼津御用邸記念公園からの奥駿河湾の眺め

沼津御用邸記念公園(公共15.6ha)
「沼津御用邸」跡地の庭園

昭和天皇陛下より贈られた登山服姿の秩父宮殿下銅像とシダレザクラ

秩父宮記念公園(公共6.1ha)
「秩父宮雍仁親王殿下御別邸」跡地の庭園

概要

  • 取組主体:富士・箱根・伊豆「皇室ゆかりの庭園」ツーリズム協議会
  • 構成団体
    庭園管理者:沼津市、三島市、御殿場市、神奈川県、㈱呉竹荘・㈱日比谷アメニス、御殿場総合サービス㈱、(公財)神奈川県公園協会・㈱ランドフローラ
    地元自治体等:静岡県、箱根町、各地域観光協会
    民間事業者:小田急箱根ホールディングス㈱、伊豆箱根、鉄道㈱、㈱東海バスオレンジシャトル、富士屋ホテル㈱、強羅花壇
  • 取組概要:庭園を巡るツアーの企画、共同イベントの開催、共通ポスターやチラシの作成・配布

ビジョン

  • 富士・箱根・伊豆地域は、地域資源である温泉、海浜地から山地まで立地ごとの彩り豊かな景観、避暑地や避寒地となる気候条件、東京から近いという好条件等から、明治以降、離宮や御用邸、皇室別邸の用地として選ばれ、建物だけではなく美しい庭園が造られました。
  • 離宮等の跡地に広がる近代の歴史庭園である「皇室ゆかりの庭園」が連携し、その魅力をPRすることで、これらの庭園の歴史的・文化的価値を広め、庭園文化・技術の伝承を図ると共に、庭園周辺の観光資源とも連携を深め、観光客の更なる増加と周遊を図り、地域振興に貢献します。