1. 4月19日よりえぼしすいせん鑑賞開催     みやぎ蔵王えぼしリゾート

  2. ミツマタの開花情報(2025年)

  3. 【国際国際海浜エントランスプラザ】  英国式庭園 春のフラワーガーデンショーのお知らせ

  4. 4月12日(土)、13日(日)は、「5周年記念感謝祭」と「夜桜ライトアップ」を開催します

  5. 【楽寿園】えびねと山野草展

  6. 世界バラ会議開催に向けて盛り上がる!多彩なイベントに行ってみよう

  7. 浜松城公園のお知らせ

  8. みちのく杜の湖畔公園 カヌカの自然学校「大地を学ぶ・地形や土の観察」

  9. 森の京都 春のイベント

  10. 第四回横浜シドモア桜祭り

  11. 四万温泉エリアの周遊をお得に 中之条駅~四万温泉間のバスが乗り降り自由!

  12. 花・緑のトークイベント『あおば GREEN GARDEN』

地域

季節の花でつながる北関東花回廊
(茨城県、栃木県、群馬県)

積み重ねた経験、努力、創意工夫により、そこでしか見ることのできない絶景の花景色を有している庭園、公園で構成。

1.国営ひたち海浜公園(国交省,215.2ha) 2.偕楽園(茨城県,13.9ha)
2.弘道館(茨城県,3.2ha) 3.いばらきフラワーパーク(茨城県石岡市,30ha)
4.芝ざくら公園
(栃木県市貝町,8ha)
5.井頭公園
(栃木県,93.3ha)
6.とちぎわんぱく公園(栃木県,37.2ha) 7.とちぎ花センター(栃木県,2.6ha)
7.みかも山公園(栃木県,166.5ha)
8.あしかがフラワーパーク(民間,10ha)
9.つつじが岡公園(群馬県館林市,39.95ha) 10.敷島公園ばら園(群馬県前橋市,4.5ha)
11.赤城自然園(民間,60ha) 12.Gunma Flower Park+(群馬県,18ha)

概要

取組主体 北関東フラワーパークライン協議会
構成団体
  • 民間庭園管理者
  • 公営公園管理者等14団体
事務局
  • 茨城県
  • 栃木県
  • 群馬県公園所管課
オブザーバー
  • 各県観光所管課
活動の内容
  • 協議会HP設営
  • 共通チケット・駅PRブース
  • 現場勉強会
今後予定している取組
  • 周遊スタンプラリー
  • モデルルートのPR

ビジョン

北関東三県は全国都市緑化フェアの開催を契機として、花と緑あふれる特色ある地域づくりを展開しており、特に国営ひたち海浜公園のネモフィラやコキア、あしかがフラワーパークの大藤などは、その知名度が国内に留まらず、国外にも広く知れ渡っています。
その他にも様々な花と緑あふれる名所が存在し、それぞれを代表する四季折々の花々により、多くの人が楽しんでいます。
当計画では、北関東三県の花と緑あふれる公園や庭園が一体となって「花回廊」を形成し、さらに地域の食・観光・宿泊とも連携することで、地域全体の活性化につなげていきます。