1. ミツマタの開花情報(2025年)

  2. 【国際国際海浜エントランスプラザ】  英国式庭園 春のフラワーガーデンショーのお知らせ

  3. 4月12日(土)、13日(日)は、「5周年記念感謝祭」と「夜桜ライトアップ」を開催します

  4. 【楽寿園】えびねと山野草展

  5. 世界バラ会議開催に向けて盛り上がる!多彩なイベントに行ってみよう

  6. 浜松城公園のお知らせ

  7. みちのく杜の湖畔公園 カヌカの自然学校「大地を学ぶ・地形や土の観察」

  8. 森の京都 春のイベント

  9. 第四回横浜シドモア桜祭り

  10. 四万温泉エリアの周遊をお得に 中之条駅~四万温泉間のバスが乗り降り自由!

  11. 花・緑のトークイベント『あおば GREEN GARDEN』

  12. 花もグルメもパワースポットも!    *大満足の宮崎花旅*

イベント セミナー 恵庭

ガーデンフェスタ北海道2022セミナー(ガーデンツーリズム全国会議)

■開催日時
2022年6月29日(水)
09:00~12:45(エクスカーション)
13:15~15:45(セミナー)
■開催場所
恵庭市民会館中ホール(北海道恵庭市新町10番地)
■主催
花と緑のまちづくり全国首長会/恵庭ガーデンツーリズム協議会/国土交通省
■協力
恵庭市/第39回全国都市緑化北海道フェア実行委員会

●セミナー
プログラム
・基調講演「花と緑、ガーデンとまちづくり その思想と方法」
 進士五十八:東京農業大学名誉教授・元学長/福井県立大学名誉教授・前学長
・事業紹介「ガーデンツーリズム登録制度について」
 国土交通省 都市局 公園緑地・景観課
・取り組み紹介
①「花と暮らす恵庭の花めぐり」について
内倉真裕美:恵庭ガーデンツーリズム協議会代表
②花と暮らす恵庭の花めぐり紹介VTR『すてきな花のまちづくり』上映
③VTR『すてきな花のまちづくり』制作を通じてみえてきた「花と街づくりの価値」
山田裕一郎 ヤマダアートフィルム代表+(聞き手:司会)
・講 演 花と緑のまちづくりとガーデンツーリズムの可能性
 霜田 正明 クラブツーリズム株式会社 特別顧問 

●エクスカーション
9:00恵庭駅西口出発⇒ガーデンギャラリー⇒花の拠点「はなふる」⇒サンガーデン(視察及び昼食)⇒恵庭市民会館(セミナー参加)⇒16:10恵庭駅着解散

チラシPDF

【申込方法】
e-mailまたはFAXにて事前受付(チラシ画像をご参照ください)

必要事項ご記入の上、下記までお願いします。
締切日:6月20日(月曜日)
※セミナー定員:100名(無料)
※エクスカーション定員:20名(参加費2,500円)
【参加申し込み・お問合せ】
(公財)都市緑化機構内ガーデンツーリズムセミナー事務局
TEL:03-5216-7191 FAX:03-5216-7195

関連記事

最近の記事

  1. ミツマタの開花情報(2025年)

  2. 【国際国際海浜エントランスプラザ】  英国式庭…

  3. 4月12日(土)、13日(日)は、「5周年記念…

  4. 【楽寿園】えびねと山野草展

English English 日本語 日本語