1. 【楽寿園】えびねと山野草展

  2. 世界バラ会議開催に向けて盛り上がる!多彩なイベントに行ってみよう

  3. 浜松城公園のお知らせ

  4. みちのく杜の湖畔公園 カヌカの自然学校「大地を学ぶ・地形や土の観察」

  5. 森の京都 春のイベント

  6. 第四回横浜シドモア桜祭り

  7. 四万温泉エリアの周遊をお得に 中之条駅~四万温泉間のバスが乗り降り自由!

  8. 花・緑のトークイベント『あおば GREEN GARDEN』

  9. 花もグルメもパワースポットも!    *大満足の宮崎花旅*

  10. 《参加者募集》国営みちのく杜の湖畔公園 みちのくPARKトレイルラン2025

  11. 観梅茶席・桃の節句の展示

  12. はままつフラワーパーク『春の花をより美しく撮る撮影教室』

みよし野 未分類

梅の枝染め

剪定枝を捨てずに活かす【梅の枝染め】
里山の自然から季節を感じる色をいただく

里山の自然の恵みをそのまま活かす草木染め。
里山の植物や野菜から“色”をいただいて染め上げます。
2月は三富今昔村の村内にある梅を剪定した枝をつかって「梅の枝染め」を行います。

開催概要
■開催日時
2月24日(土)14:00〜
2月25日(日)11:00〜 / 14:00〜
※所要時間約90分

■定員
各回8名様まで
前日までの事前予約に空きがあれば、当日参加も受け付けます

■参加料金
1名様 1,760円(税込)/1,600円(税抜)
※小学2年生以下のお子様が参加される場合は、保護者1名の同伴が必須となります。付き添いの場合も参加料金をいただきます。
※ご希望の方は追加料金1,100円(税込)/1,000円(税抜)で薄手ストールもお選びいただけます。

・森へのご入場の際、大人の方には別途里山の保全費をお願いしております。
・初めて来場の方には、1家族様に1冊「入村BOOK」220円(税込)/200円(税抜)をご購入いただきます。三富今昔村の成り立ちや、里山での楽しみ方を記載したものです。

■場所
くぬぎの森 環境塾1階/環境教室

■対象
5歳以上

■持ち物
・汚れても良い動きやすい格好
 (白い服でのご参加はご遠慮ください)
・タオル

■参加方法は下記リンク先をご確認ください
参加希望の方はこちらのリンクから

  当日染め上げたオリジナルの梅の枝染めアイテムはお土産としてお持ち帰りいただけます。
(布製A4バッグ、ハンカチ(2枚)、手ぬぐい、バンダナ、または追加オプション(+1000円)の薄手ストールからお選びください)

三富今昔村のウェブサイトはこちら

関連記事

最近の記事

  1. 【楽寿園】えびねと山野草展

  2. 世界バラ会議開催に向けて盛り上がる!多彩なイベ…

  3. 浜松城公園のお知らせ

  4. みちのく杜の湖畔公園 カヌカの自然学校「大地を…

English English 日本語 日本語