1. 森の循環ワークショップ~暮らしの中の景色を創る・育てる・楽しむ~ 第3回 木と草と花と 秋…

  2. 湘南邸園文化祭2025

  3. ガーデンネックレス横浜2025「秋の里山ガーデンフェスタ」開催!

  4. 紀行講座 四日市発 伊勢國お庭街道

  5. 【いばらきフラワーパーク】夏休み遊び体験パック

  6. 清水ヶ丘公園・ヒマワリ摘み取り体験

  7. 【夏のイベント】館林市つつじが岡公園 夏の城沼花ハスまつり

  8. 食虫植物展 食虫戦士タベンジャーのヒミツ・とちぎ花センター

  9. 雪舟回廊・Webサイトリニューアルのお知らせ

  10. 【中之条ガーデンズ】『FIVE SEASONS ガーデン・オブ・ピート・アウドルフ』映画上…

  11. 【恩賜箱根公園】園内ガイドツアー「箱庭さんぽ」開催!

  12. 【英国風景式庭園】七ツ洞公園「秘密の花苑」

事務局

ガーデンツーリズム登録申請説明会2021を開催しました。

申請計画の具体化と高質化に向けた考え方やノウハウの共有

ガーデンツーリズムの制度への登録を目指すみなさま、興味のある皆様を対象に、本制度の趣旨や登録に向けての計画書作成のポイントを解説します。各地域に存在する庭園の価値や歴史的な文化・風土の魅力の再認識と活用を促進するとともに、申請計画の具体化と高質化に向けた考え方やノウハウの共有を目的とした説明会です。

日時2021年3月2日(火)10:00-12:00
方法Zoom ウェビナー
主催国土交通省都市局 公園緑地・景観課

プログラム

・「ガーデンツーリズム登録制度」 国土交通省都市局公園緑地・景観課 緑地環境室

・「ガーデンツーリズムの考え方」 涌井 史郎 氏 (東京都市大学 特別教授)

・「必要な構成要素と計画の考え方」 田中 伸彦 氏 (東海大学観光学部観光学科 教授)

・「魅力あるガーデンとは」 八木 波奈子 氏 (有限会社ビズ出版 代表取締役)

※詳しくは、こちらのPDFファイルをご確認ください。

関連記事

最近の記事

  1. 森の循環ワークショップ~暮らしの中の景色を創る…

  2. 湘南邸園文化祭2025

  3. ガーデンネックレス横浜2025「秋の里山ガーデ…

  4. 紀行講座 四日市発 伊勢國お庭街道

English English 日本語 日本語