1. 【2日間限定】北方文化博物館 紅葉ライトアップ令和7年11月15日(土)、16(日)

  2. ガーデンツーリズム推進戦略ミーティング【開催報告】(令和7年10月28日開催)

  3. 丘の上の大花壇deコスモス摘み取り体験

  4. 北海道ガーデン街道-紅葉の真鍋庭園

  5. 【福山市】秋ばらイベントinばら公園

  6. 【京都府美山町】美山かやぶきの里 秋の一斉放水点検

  7. 【はままつフラワーパーク】塚本こなみの園芸教室『フジの盆栽の育て方』12/7(日)開催

  8. リニューアルオープン!ぐんまフラワーパークプラス

  9. 国営ひたち海浜公園からあしかがフラワーパークへ!秋のよりみち旅

  10. ガーデンツーリズム推進戦略ミーティング【参加者募集】

  11. 森の循環ワークショップ~暮らしの中の景色を創る・育てる・楽しむ~ 第3回 木と草と花と 秋…

  12. 湘南邸園文化祭2025

イベント むさしの

初開催!郷土の森曼殊沙華まつり

35万株のヒガンバナが園内を彩ります

曼珠沙華はサンスクリット語のmanjusaka。「天上に咲く赤い花」という意味です。
ヒガンバナといった方が馴染み深いかもしれません。その球根は有毒ですが、ちゃんと処理さえすれば食用にもなり、生薬としても利用されてきました。

ひと昔まえの府中では、多摩川近くに水田が広がり、土手や用水路の傍らにこの花がたくさん咲いていました。
そうした昔なつかしい風景を再現しようと、近くの農家から球根を譲り受け、植えたのは10年以上も前のことでした。
その後、地道に博物館スタッフが植え続け、現在はなんと35万株に。
満を持して「曼珠沙華まつり」初開催です。
懐かしい秋の風景を心いくまでお楽しみください。


場所:府中市郷土の森
開催期間: 2023年9月9日(土曜日)~2023年10月1日(日曜日)

郷土の森曼殊沙華まつりのイベント詳細ページはこちら

府中市郷土の森博物館のHPはこちら

関連記事

最近の記事

  1. 【2日間限定】北方文化博物館 紅葉ライトアップ…

  2. ガーデンツーリズム推進戦略ミーティング【開催報…

  3. 丘の上の大花壇deコスモス摘み取り体験

  4. 北海道ガーデン街道-紅葉の真鍋庭園

English English 日本語 日本語