1. 4月19日よりえぼしすいせん鑑賞開催     みやぎ蔵王えぼしリゾート

  2. ミツマタの開花情報(2025年)

  3. 【国際国際海浜エントランスプラザ】  英国式庭園 春のフラワーガーデンショーのお知らせ

  4. 4月12日(土)、13日(日)は、「5周年記念感謝祭」と「夜桜ライトアップ」を開催します

  5. 【楽寿園】えびねと山野草展

  6. 世界バラ会議開催に向けて盛り上がる!多彩なイベントに行ってみよう

  7. 浜松城公園のお知らせ

  8. みちのく杜の湖畔公園 カヌカの自然学校「大地を学ぶ・地形や土の観察」

  9. 森の京都 春のイベント

  10. 第四回横浜シドモア桜祭り

  11. 四万温泉エリアの周遊をお得に 中之条駅~四万温泉間のバスが乗り降り自由!

  12. 花・緑のトークイベント『あおば GREEN GARDEN』

イベント 湘南

「湘南邸園文化祭」2024 Shonan Teien Festival

湘南邸園文化祭は、今年で19年目を迎えます。
今年は、12市町を会場に、55の催しを開催いたします。
湘南に残る邸園(邸宅・庭園、歴史的建造物等)を舞台とした、各地域のNPOなど29団体による様々な催しを行いますので、ぜひ会場まで足をお運びください。
催しの詳細につきましては、下記のガイドブックまたは各会場の記事をご覧ください。


開催趣旨
相模湾沿岸地域一帯は、明治期から別荘・保養地を形成して、首都圏
で活躍する政財界人・文化人らが滞在・交流する地域として発展し、
さまざまな文化を発信・蓄積してきました。
それは、緑豊かで閑静な住宅地の街並みや歴史的建造物の佇まい、美術、文学、音楽、スポーツなどの湘南文化として今も息づいております。

私たちは、この地域の歴史・文化を育み、人々の心に残る景観をかたちづくってきた邸宅・庭園や歴史的建造物(邸園等)を、公民連携により、新たな文化発信や地域住民と来訪者による多彩な交流の場として保全活用し、地域の活性化につなぐ「邸園文化圏再生構想」の事業として、「湘南邸園文化祭」を開催します。

19th 湘南邸園文化祭 2024のプログラムはこちらからご覧ください

湘南邸園文化祭ウェブサイトはこちら

関連記事

最近の記事

  1. 4月19日よりえぼしすいせん鑑賞開催     …

  2. ミツマタの開花情報(2025年)

  3. 【国際国際海浜エントランスプラザ】  英国式庭…

  4. 4月12日(土)、13日(日)は、「5周年記念…

English English 日本語 日本語