1. ガーデンツーリズム登録記念 伊勢國お庭街道誕生セミナー

  2. 新たな登録団体2団体へ登録証が交付されました

  3. 「プレミアムアーリーチェックインパス」朝のバラ園をひとり占め

  4. 4月19日よりえぼしすいせん鑑賞開催     みやぎ蔵王えぼしリゾート

  5. ミツマタの開花情報(2025年)

  6. 【国際国際海浜エントランスプラザ】  英国式庭園 春のフラワーガーデンショーのお知らせ

  7. 4月12日(土)、13日(日)は、「5周年記念感謝祭」と「夜桜ライトアップ」を開催します

  8. 【楽寿園】えびねと山野草展

  9. 世界バラ会議開催に向けて盛り上がる!多彩なイベントに行ってみよう

  10. 浜松城公園のお知らせ

  11. みちのく杜の湖畔公園 カヌカの自然学校「大地を学ぶ・地形や土の観察」

  12. 森の京都 春のイベント

イベント

くまもと花博シンポジウム(ガーデンツーリズム登録証交付式)

緑の魅力の再発見と新たな緑のまちづくりの展開を目指して

開催日時:2022年4月27日(水)13時30分~16時00分(予定)
開催場所: 熊本城ホール(熊本県熊本市中央区桜町3番40号)
参加費 :無料
主催:第38回全国都市緑化くまもとフェア実行委員会
共催:国土交通省

―――プログラム―――
■第1部 基調講演
テーマ: 緑の魅力の再発見と新たな緑のまちづくりの展開を目指して
講師:東京都市大学 特別教授 涌井 史郎 様  

■第2部 ガーデンツーリズム登録証交付式 
①和歌山県ガーデンツーリズム推進協議会
②みやぎ蔵王ハーモニー花回廊推進協議会 会長
③北海道恵庭ガーデンツーリズム協議会

■トークセッション:私たちがつくる、花とみどりのまちの未来
パネリスト:
・永村 裕子 氏 ゆるっと☆ガーデナーズ代表
・ 内倉 真裕美 氏 恵庭ガーデンツーリズム協議会 代表事務局  
・ 大橋 康 氏 尾ノ上校区自治協議会 会長 
・ 吉田 一美 氏 向山校区自治会連合会 会長  

【お申込みは】
お名前(よみがな)、電話番号、申込人数、同伴者がいる場合は同伴者の氏名・
電話番号を電話(096-334-1500) またはファックス(096-370-2002)
ホームページ(higomaru-call.jp/event) でひごまるコールへお申し込みください。
※ファックスの場合は、件名『くまもと花博シンポジウム』と記入してください。

チラシPDF

関連記事

最近の記事

  1. ガーデンツーリズム登録記念 伊勢國お庭街道誕生…

  2. 新たな登録団体2団体へ登録証が交付されました

  3. 「プレミアムアーリーチェックインパス」朝のバラ…

  4. 4月19日よりえぼしすいせん鑑賞開催     …

English English 日本語 日本語